足むくみ マッサージ|福岡市中央区薬院|

温活グッズを色々試したけど、手足がキンキンに冷え、悩まれてる方へ。

  • 気温が高い時でも手足が冷たい
  • 布団に入っても体が温もらない
  • しびれやむくみもある
  • 末端冷え性が治らない

これらの原因は「自律神経」の乱れで起こると言われています。

冷え性をそのまま放置していると、「ぐっすり眠れない」「頭痛持ち」「生理痛がひどい」「肩こりもある」など様々な症状も感じている方も少なくありません。

でも大丈夫です。

冷え性は「血流の改善と「自律神経」を整えることで体質改善します。

理学療法士のスタッフが詳しく原因を対策を解説していきます。是非参考にされてください。

冷え性(冷え症)

冷え性とは、血流が悪くなることで起こる症状です。

西洋医学では病気の扱いではなく、自律神経の乱れや血行不良の症状としているため、積極的な治療は行いません。

東洋医学では「冷えは万病のもと」と言われるように、冷えからくる「むくみ」「頭痛」「コリ」など不調の原因と考えられています。

特に女性の8割が冷え症を感じているほど短かなものですが、婦人科系のリスクが高くなるので、冷えを改善することは大切です。

冷え性(冷え症)の原因

冷え症|冷え性

冷え性は、血行不良になっている状態で、さまざまな要因で冷えが生じます。それぞれ解説していきます。

冷え性の原因1:自律神経の乱れ

自律神経は、体温調節・血流調整など人間に必要な働きを調整してくれています。私達の意識とは関係なく24時間動いています。

「ストレス」「女性ホルモンの低下」などが原因で自律神経が乱れ、冷えにつながります。

自律神経には交感神経と副交感神経の2つの神経があり、副交感神経(リラックスする神経)を優位に働かせる必要があります。

もっと詳しく知りたい方

冷え性の原因2:筋肉量が少ない

女性は男性に比べ筋肉量が少なく、「基礎代謝」が低い状態だと、体温が低くなり、冷え性につながります。

人間の体温は筋肉が作り出しているからです。

冷え性の原因3:運動不足

運動不足になると血流が悪くなり、冷え性になりやすいです。体の代謝が低下し、筋肉量が低下します。

冷え性の原因4:ストレス

人間はストレスを感じると緊張状態から筋肉が硬くなり血行不良が起こります。そこから冷え性を引き起こす原因になります。

冷え性の原因5:便秘

便秘が続くと腸の動きが低下し、代謝が低下します。そこから冷え性を引き起こす原因になります。

冷え性のタイプ別!あなたの冷え性をチェック!

冷え性のタイプ別

冷え性には4つのタイプがあり、それぞれ冷える場所によって原因が異なります。それぞれ解説していきます。

手足が冷えるタイプ(末端冷え性)

末端冷え性は、手足などの末端まで血液が行き届かず起こる冷え性。冷え性の典型的なタイプで、体温は比較的低くないのが特徴。

無理なダイエットや筋肉量の低下が原因と考えられています。栄養を十分に摂ることを心がけましょう。

下半身が冷えるタイプー下半身型ー

長時間のデスクワークや骨盤の歪みが原因で起こりやすい冷え性。骨盤周囲の歪みが下半身の血行不良を招き起こるタイプ。

ストレッチや姿勢の悪さがあれば改善しましょう。

内臓が冷えるタイプー内臓型ー

手足は冷えていないのに、お腹が冷えやすいが内臓型です。自律神経の乱れで内臓に血液が行きにくくなり、内臓が冷えてしまうタイプ。

ストレスやホルモンバランスの低下が原因で起きやすい冷え性。「隠れ冷え性」とも言われ冷え性の自覚がない方もいます。体を温める食べ物で改善しましょう。

全身が冷えるタイプー全身型ー

体温が低く、基礎代謝の低下が原因で起こるタイプ。慢性的な疲労や下痢症状が見られることもあります。

手足の特別な冷えはありません。

冷え性(全タイプ)の改善・温活をしよう

ウォーキング

運動をすることで筋力量を増やし全身へ血液を送り出します。特にふくらはぎは「第二の心臓」と言われているくらい、大切な筋肉です。 筋力がつくと、基礎代謝が上がり、体温もアップします。

自律神経の乱れも運動が良いことがわかっています。

入浴

シャワーでなく毎日お湯に浸かる。半身浴でぬるま湯に入るとリラックス効果が高まり、副交感神経が良く働き、血管が広がり血流改善効果があります。

腹式呼吸

腹式呼吸を行うと副交感神経が優位に働きます。息を吸う時はお腹をふらませ、息を吐くときはお腹をへこませます。

息を吸う時間より吐く時間を長く意識することがポイントです。日常ですぐにできるので、仕事中でもすると良いでしょう。

アロママッサージ

オイルを使ってマッサージを行うことで、全身の血流が良くなります。リラクゼーション効果抜群なため、副交感神経が優位に働きます。また、むくみや、疲労感も取れやすくなります。

整体

自律神経を整えることで冷え性の改善に効果があります。自律神経が乱れる原因に、首・背中のコリも影響しています。

首の筋肉の異常が副交感神経の異常を起こすということ

首の筋肉と副交感神経の関係 松井孝嘉医学博士

首こり(頸性神経筋症候群)と呼ばれ、首のコリは自律神経失調症の症状を引き起こします。

このように、筋肉等のコリが神経を圧迫したり引っ張られ、自立神経が乱れます。

整体でも改善が期待できます。

当院の改善法

当院は冷え性の改善に「オイルマッサージ」と「自律神経」にアプローチします。

アロマリンパマッサージで冷え性を改善

リンパマッサージで全身の血流を促進します。代謝がアップするため体温の向上が期待できます。

また、リラクゼーション効果も高く、副交感神経が優位に働き、自律神経の改善が期待できます。

冷え性に悩んでいる方へ

これまで、運動や漢方など、冷え性に対して色々試したけど効果がなかった方。

はじめは半信半疑で来ていただいても大丈夫です。一度施術を受けると、体の変化を感じていただけると思います。

理学療法士という国家資格を有し、長年の経験を積んできた私が、西洋医学・東洋医学な観点であなたの症状を解消させていただきます。

お気軽にお問い合わせください。

冷え性が治らない時は福岡筋膜整体Crystalにお任せください!

  • 福岡筋膜整体Crystalでは冷え性にも対応できます
  • 冷え性の改善にアロママッサージと整体を提供します

料金

症状改善コース

・60分 7,000円

・90分 10,000円

リンパマッサージ

・90分 8,000円

・110分 10,000円

アクセス

 

サロン 福岡筋膜整体Crystal(クリスタル)
お問い合わせ info@kinmaku-crystal.com
住所・最寄駅 福岡市中央区薬院2丁目13-33 VIP薬院404号

 

薬院大通駅より徒歩3分

薬院駅より徒歩8分

専用駐車場はございません。近隣のコインパーキングをご利用ください。
営業時間 月、火、水、木、金、土、日 (祝日も営業)9:00~22:00

お客様ご来店エリア
福岡市中央区の薬院、清川、高砂、白金、平尾、天神、赤坂、六本松、春吉、大宮、平和、桜坂、警固、大濠、舞鶴、長浜、梅光園、浄水町
福岡市南区の高宮、大楠、野多目、大橋、野間
その他、福岡市東区、福岡市西区、福岡市博多区、福岡市城南区、福岡市早良区、直方市、飯塚市、田川市、春日市、大野城市、太宰府市、古賀市、嘉麻市、朝倉市、北九州市